私たちのウェブサイトへようこそ! Benvenuti al nostro Website

イタリアン・エスプレッソの

香ばしく焼き分けられたブレンドのように、

SPAZIO DUE(スパチオ・ドゥーエ)は、「UNO」と「DUE」という呼称をもつ、

イタリアをこよなく愛する二人の制作集団です。

 

UNOは、外資系企業および日本の上場企業において、

28年間広報という仕事に従事したキャリアを活かして、

様々な業種の企業のコンサルティングを実践しています。

また、イタリアについての造詣も深く、イタリア取材のコーディネートも行っています。

たとえば過去には、ミラノの「最後の晩餐」、フィレンツェの「ウフィツィ美術館」、画家バルテュスのヨーロッパ最古の木造建築などに関するTV・雑誌取材をセッティングしています。

 

DUEは、全国紙の記者を約20年間務め、特にスポーツ分野(モータースポーツ、アマチュア野球、プロボクシング、大相撲など)で取材活動をしてきました。

また、イタリア国立大学の学位(イタリア語イタリア文化プロモーション)を取得しており、

現在は、フリージャーナリストとして、「イタリアもの」に特化し、政治経済・スポーツを中心に執筆活動を続けています。

イタリアのジャーナリズム、就職事情などのルポをはじめ、旅のレポートのような軟らかいテーマの取材もこなしています。


SPAZIO DUEでは、日伊の新聞・雑誌・各種文書の翻訳や広報支援、コーディネート、取材・原稿執筆などのサービスを皆様方に提供しております。Eメールにてお気軽にお尋ねください。


 


ニュース

"持続可能なモビリティ社会の実現"を掲げて、カーシェアリング先進都市を目指すミラノ

2014年01月23日 12:02
複数の車両を多数の人で共同利用するカーシェアリング。市内各所に設けられた"カーステーション"にある車を365日24時間、分単位で気軽に利用でき、乗り捨てもOKとあって、都市環境問題の解決に取り組むヨー

パルマ近郊に今秋、世界に類を見ない「エコロジー村」が誕生

2014年01月18日 11:55
美食の都として知られ、パルミジャーノ・レッジャーノ、プロシュット・ディ・パルマの産地として有名なパルマに今秋、農作物の地産地消、エネルギーの自給自足、資源リサイクルを目指した「エコロジー村」が誕生する

コードネームは「地下鉄の忍者」--ローマ市民を恐怖に陥れた日本人スリが御用

2014年01月15日 15:37
「ローマ」「観光」「スリ」でネット検索すると、続々と出てくる出てくる……。 「ローマのテルミニ駅に入る地下鉄A線・B線はいつも観光客や通勤客で込んでいるので要注意」 「特に日本人はお金持ち、スキがある

「ピッツァは手づかみで食べるもの。ナイフやフォークを使うなんてもっての外!」--イタリア系ニューヨーク市長、米メディアから“正しいピッツァの食べ方”を教えられる

2014年01月14日 14:12
昨年11月の米ニューヨーク市長選で、富裕層への増税、低所得者層への福祉の拡大による「貧富の格差縮小」を訴えて当選したビル・デブラシオ氏(52)。20年ぶりの民主党市政ということで、その動向が注目されて

ベルルスコーニの頭部を模ったヘルメットが発売か?ネット上に試作品がお目見え!

2014年01月11日 16:13
元首相でサッカーACミランのオーナー兼名誉会長であるシルビオ・ベルルスコーニ氏の頭部に似せて作ったオートバイ用ヘルメットがイタリアのあるブログに登場し、話題を呼んでいる。その名も《Berlucasco

「ミラン本田」入団会見:“ウェルカムムード”は本日限り、これからは世界一“厳しい”評論家&サポーターが手ぐすね引いて待っている

2014年01月09日 23:35
イタリアサッカー・セリエAの名門ACミランに移籍した日本代表MF本田圭佑(27)の入団会見が8日、チームの本拠地・サンシーロ競技場内で行われた。その模様は翌9日の新聞各紙で大きく報じられたが、中でもイ

ザック監督が伊紙に本田のミランでの活躍に太鼓判

2014年01月06日 14:26
イタリアに一時帰国中のサッカー日本代表監督、アルベルト・ザッケローニ(エミリア=ロマーニャ州出身)がガゼッタ・デッロ・スポルト紙の単独インタビューに応じた。5日付紙面で1ページを割いて紹介されており、

衝撃の光景:ローマ市内の路上に溢れ返る生ゴミに集まる豚の群れ

2014年01月03日 17:46
《Come in India, peggio che in India.》 (まるでインドにいるようだ。いや、インドよりもひどい。) 《Roma fa...

「ミラン本田」の入団会見は8日、サン・シーロの“貴賓室”で

2014年01月02日 19:40
《Meno due. Non e' la temperatura esterna, ma il numero di giorni che mancano allo sbarco di Honda a...

今年も新年を祝う花火や爆竹で負傷者が続出

2014年01月01日 20:07
イタリアの“象徴的”な新年祝賀の光景と言えば、花火と爆竹が鳴り響くフェスタ。 除夜の鐘の音を聴きながら来るべき年の健康を静かに祈る、という日本の厳かさとは対照的である。 南部(とくにナポリ)はより熱狂
<< 25 | 26 | 27 | 28 | 29 >>