記事のアーカイブ
コロッセオの壁に落書きをした観光客2人が逮捕される
2014年08月17日 17:01
ローマ観光中の外国人旅行者2人がこのほど、コロッセオの壁柱に落書きしているところを見つかり、警察に逮捕されるという出来事があった。コリエレ・デッラ・セーラ紙が伝えている。同記事によると、2人はオランダ人男性(25歳)とドイツ人女性(26歳)のカップル。硬貨で自分たちの名前を壁に刻み込んでいるところを巡回中の警備員が発見、「112番」通報により駆けつけたカラビニエリ(国防省警察官)に「芸術遺産の破壊」罪で逮捕された。その後2人は保釈されたという。ローマ観光を“永遠なるもの”にするためにとった行動だったが、自ら災難を招く結果となった。《写真》 ローマ観光の中でも最大の人気を誇るコロッセオ=イメージ
モデナ市中心街の教会から、市場価値にして500万~600万ユーロ(約7~8億円)相当の17世紀の名画が盗まれる
2014年08月16日 21:25
「世界遺産の町」モデナの中心部にある教会から、500万~600万ユーロ(約7~8億円)の市場価値があるといわれる祭壇画が忽然と姿を消し、警察が盗難事件として行方を追っている。コリエレ・デッラ・セーラ紙、ラ・レプッブリカ紙など各メディアが報じている。
各紙の報道によると、8月13日午後1時ごろ、カナルグランデ通り沿いのサン・ヴィンチェンツォ教会の教区司祭が、同教会が所蔵する絵画「Madonna con i santi Giovanni Evangelista e Gregorio...
ひまわり俳句新聞24号発行しました
2014年08月15日 22:41
ひまわり俳句新聞24号
https://drive.google.com/file/d/0B36cOsPMb0r_MEZrVzc0cnZ3V2M/edit?usp=sharing
<母の俳句>
八月の波に木っ端の戯れる
一日たりとも忘れない蟻歩く
三伏や先ず声聞く電話口
見舞終え膝ガクガクとする涼気
喧騒をすいと浚って夕立風
人波を逸れて病む子の片かげり
飛び込めば西日に投げて黄金虫
こどもらの向日葵畑の迷路喜々
遊ぶ子の声の漲る大暑かな
サッカー・イタリア代表新監督に、前ユヴェントゥス監督のコンテ氏が就任~マスコミのファン投票では「反対派」が6割を占め、スポンサー企業が年俸の半分を負担することへの反発も
2014年08月15日 10:05
チェーザレ・プランデッリ氏の辞任により空席になっていたサッカー・イタリア代表チームの監督に、前ユヴェントゥス監督のアントニオ・コンテ氏が就任することが決まり、14日夜(日本時間15日午前)、イタリアサッカー協会(Figc)のカルロ・タヴェッキオ会長が同協会HPを通じて発表した。コリエレ・デッラ・セーラ、ガゼッタ・デッロ・スポルトなど各メディアが報じている。各紙の報道をまとめると、契約期間は2年、年俸は350万~360万ユーロ(約5億円)で歴代監督の中でも破格の金額となった。2016年夏にフランスで開催される欧州選手権への出場権を獲得することが、新監督の当面の使命となる。現在、コンテ氏はクロアチ
大規模レストア中の「トレヴィの泉」:作業開始から1カ月間で、25万人の観光客が訪れて「修復作業の展示」を楽しむ
2014年08月14日 12:32
現在、大規模レストア中の「トレヴィの泉」に、作業開始から1カ月間で約25万人の観光客が訪れて“修復作業の展示”を楽しんでいる。コリエレ・デッラ・セーラ紙が報じている。「トレヴィの泉」は1762年に完成したローマで最も巨大なバロック時代の噴水。後ろ向きで肩越しにコインを投げ入れると夢がかなうという言い伝えでも知られ、ローマ有数の観光名所となっている。老朽化が進んだため、6月5日から、イタリアの有名ファッションブランド「フェンディ」が資金を提供して、建設以来、最も大規模な修復工事が行われている。同工事では、泉に付着したカルシウムの除去や彫刻の清掃、鉄骨の強度確認に加え、新たなポンプや照明、監視カメ
サッカー・イタリア代表監督の最有力候補は前ユヴェントゥス監督のコンテ氏~第二候補のリストにザッケローニ氏の名前も浮上
2014年08月13日 00:49
11日に行われたイタリアサッカー協会の会長選でカルロ・タヴェッキオ氏が新会長に選出されたことを受けて、チェーザレ・プランデッリ氏の辞任により空白となっている代表チーム監督の選考作業が本格的に始動した。
ガゼッタ・デッロ・スポルト紙が報じるところによれば、タヴェッキオ氏の“意中の人物”は、前ユヴェントゥス監督のアントニオ・コンテ氏。さっそく12日朝、地中海の船上でバカンス中のコンテ氏に電話を入れ、交渉に入った。同紙の取材に応じたタヴェッキオ氏は、具体的な会話内容は明かさなかったが、「(コンテ氏は)ポジティブにとらえている」とコメント。さらにコンテ氏のほかにも3~4人と連絡を取ったという。
同紙に
“人種差別的発言”のタヴェッキオ氏がイタリアサッカー協会の会長選で勝利
2014年08月12日 12:05
イタリアサッカー協会(Figc)の会長選が11日、ローマ近郊の「フィウミチーノ・ホテルヒルトン」で行われ、カルロ・タヴェッキオ氏(71)=伊サッカー・アマチュアリーグ協会会長=が、元イタリア代表で現・Figc副会長のデメトリオ・アルベルティーニ氏(42)を破って新会長の座を獲得した。コリエレ・デッラ・セーラ紙など各紙が伝えている。
「ここイタリアでは、それまでバナナを食べていた者が(セリエAで)すぐにレギュラーとしてプレーする」との人種差別的発言で国内外のメディアやサッカー関係者・ファンらから非難を浴びていたタヴェッキオ氏だが、フタを開けてみれば全体の63.63%の票を獲得した。
票数の上では
「ローマ、癒しのスポット」第2回を掲載しました
2014年08月09日 14:38
連載企画「ローマ、癒しのスポット」第2回は、「水道橋公園」(Parco degli Acquedotti)です。お楽しみください。
第2回:水道橋公園(アッピア街道~トゥスコラーナ街道)
2014年08月08日 22:56
古代ローマ遺跡の壁がゆっくりと夕日に染まってゆくのを眺めながらローマの大平原を散歩する~水道橋公園(Parco degli Acquedotti)~
住所:Via Lemonia ,...
ローマ・フィウミチーノ空港の滑走路上が"トランクの山"と化す異常事態に~アリタリア航空の荷物運搬人たちのストライキで、1万4000個の機内預け荷物が放置されたまま搭乗客のもとに届かず
2014年08月08日 11:33
イタリア旅行の際にまず心配するのが、機内預け荷物の紛失や盗難といったアクシデント。昨年5月、アリタリア航空の社員らがフィウミチーノ空港など主要空港で乗客のスーツケースのカギを壊し、組織的に盗みを繰り返していたとして86人が逮捕された事件は、まだ記憶に新しいところだ。ところが、またもやフィウミチーノ空港を舞台に、アリタリア航空社員のとんでもない行動が旅行客らに大損害と大混乱を巻き起こしている。機内預け荷物の運搬係の集団ストライキにより、1万4000個もの荷物の積み込み作業がストップし、滑走路上に放置される異常事態が続いているのだ。
コリエレ・デッラ・セーラ紙の報道によると、ストライキが始まったの
アイテム: 281 - 290 / 403