記事のアーカイブ
「広報ほど素敵な仕事はない」キンドル版で発売中
2014年03月18日 18:20
「広報ほど素敵な仕事はない ~僕が広報という仕事を好きな20の理由~」は、現在、アマゾンのKindle版として、発売しています。定価は152円です。ご興味のある方は、ぜひダウンロードしてください。この本は、イタリア・オリベッティ社の日本支社で広報という仕事に携わり、そこで経験したことを通して、これから広報の仕事を目指したい人、仕事で感性を磨きたい人、仕事を素敵だと思えるようになりたい人、「素晴らしき哉、人生」と感じたい人に役立つと思ったことをまとめています。全体構成を、第一章「夢」・第二章「スポーツ」・第三章「文化」第四章「自由」に分け、オリベッティで関わったスポーツ及び文化等多岐にわたる活動
『ラ・グランデ・ベッレッツァ』でオスカー獲得のパオロ・ソレンティーノ監督にローマ市の名誉市民の称号が与えられる
2014年03月18日 14:15
《La grande bellezza》で今年度のアカデミー外国語映画賞を獲得したパオロ・ソレンティーノ監督がローマ市の名誉市民に選ばれ、14日にカンピドーリオ(同市庁舎)で授与式が行われた。コリエレ・デッラ・セーラ、ラ・レプッブリカなど各紙が伝えている。同作品の英題は「The Great...
ACミランに残すべき選手は誰?伊メディア「スカイ・スポーツ」が窮地に陥った名門の来季に関してファンに緊急アンケートを実施
2014年03月17日 13:56
チャンピオンズリーグでは決勝トーナメント1回戦でアトレティコ・マドリーに2試合合計で1対5と大敗を喫して敗退し、セリエAでも目下11位タイと来季の欧州カップ戦出場すら絶望的状態にあるACミラン。2対4に終わった16日のパルマ戦の後には、スタジアム内でセードルフ監督以下、カカ、バロテッリら主力選手がサポーターらと「話し合い」の場を持つ異常事態となっているが、デジタル衛星放送局スカイの「スカイ・スポーツ・イタリア」はこのほどウェブ上で同クラブのファンに対して緊急アンケートを実施、その結果を14日に発表した。同調査のテーマは、「今夏の移籍市場において、誰がチームに残り、誰が放出されるべきか」。ファン
ACミランが専用スタジアム建設に向けて始動~候補地は「2015年ミラノ万博」の会場跡地
2014年03月15日 14:55
専用スタジアムへの移転を検討中のACミランは14日、その候補地を「2015年ミラノ国際博覧会(万博)」の会場跡地とすることを決め、同クラブオーナーであるシルビオ・ベルルスコーニ氏の娘で事業担当取締役を務めるバルバラ氏の署名入りの意思表明書をロンバルディア州に提出した。ACミランが同地区への移転検討を公式に表明したのは初めて。現在はインテルとともにサン・シーロで“借家住まい”状態だが、いよいよ“自前”のホームスタジアムの建設に向け動き出した。コリエレ・デッラ・セーラ電子版が報じている。ロンバルディア州のロベルト・マローニ知事はミラノ万博跡地の再利用策として、サッカー場建設を希望し、昨年11月21
ティラミス発祥の地、レストラン「レ・ベッケリエ」(トレヴィーゾ)が経営難から3月いっぱいで閉店、75年の歴史に幕
2014年02月28日 00:19
マスカルポーネチーズのまろやかさとエスプレッソのほろ苦い甘味が織り成すハーモニー。イタリア料理を代表するスイーツとして、日本でもバブル時代に大流行した「ティラミス」の発祥地であるレストランが、経営難から3月いっぱいで閉店することになった。コリエレ・デッラ・セーラ紙ヴェネト版が伝えている。
このレストランは、北イタリア・トレヴィーゾにある1939年創業の老舗《Le...
最年少首相(39歳)レンツィ氏の“座右の書”は村上春樹『走ることについて語るときにぼくの語ること』
2014年02月26日 11:59
25日、イタリア下院はマッテオ・レンツィ新首相に対する信任投票を行い、378対220で承認。レンツィ新政権が正式に発足した。39歳の同氏はイタリアで最も若い首相となる。新首相は信任投票に先立ち、下院で演説をしたが、その際、彼の机上に置かれていた1冊の本にメディアの関心が集まっている。その本とは、村上春樹氏の『走ることについて語るときにぼくの語ること』。なぜいま、レンツィ氏は同書を携えているのか。その意味するものについて、コリエレ・デッラ・セーラ紙のマウロ・コヴァチチ記者が論じている。
同書の伊訳版タイトルは《L'arte di...
グーグル、コカ・コーラらを抑えてフェラーリが2年連続で「世界最強のブランド」の座を獲得!
2014年02月24日 17:25
英国の権威あるブランド価値評価機関「ブランド・ファイナンス」が18日に公表した、2013年の「世界で最もパワフルなブランド」調査で、フェラーリがグーグルやコカ・コーラらを抑え、2年連続で1位に輝いた。コリエレ・デッラ・セーラ紙などが伝えている。
同ランキングは、同機関が毎年リリースしている「年刊グローバル500社レポート」の中で行われているもので、ブランドの選出にあたっては財政収益のほかにも知名度や好感度、顧客ロイヤリティ、人材のクオリティなども考慮されている。フェラーリはトップ500社中、時価総額(企業価値)に関しては40億ドルで350番目だったものの、「黄色を背景にした《Cavallino
スイス国民投票で移民規制賛成派が勝利~ヨーロッパサッカー界に与える影響は?
2014年02月22日 16:23
スイスで9日、移民数を制限するか否かを問う国民投票が実施され、賛成が反対を僅差で上回り可決された。この結果を受けて、スイス政府は3年以内に移民数の上限を決めなければならなくなった。全人口(約800万人)に占める外国人の割合が25%前後と欧州ではルクセンブルクに次いで高いスイスで起きた「反移民」の動き。「欧州全体での人の自由な移動」を推進するEUの対応が注目されるが、イタリアメディアの中には、欧州各国のサッカー代表チームに及ぼす影響を心配する向きもある。コリエレ・デッラ・セーラ電子版が伝えている。同紙によると、サッカースイス代表チームは「移民なしになったら消滅してしまう」という。というのも、現在
2人組の強盗犯、犯行直後にバールに立ち寄り"コーヒーブレイク"~店内の防犯カメラにキャッチされて御用
2014年02月16日 14:45
イタリア人にとって切っても切れないものと言えば、バール(bar)で飲むエスプレッソ(カッフェ)。朝出勤する前に、仕事の休憩時間に、そしてランチの後や仕事帰りに、行きつけの店のカウンターでバリスタと世間話をしながら、デミタスカップをクイッと一口、二口で飲み干すと、長居することなくサッと立ち去る。その立ち居振る舞いはとても絵になる。ところが、こうした習慣が思わぬ"代償"となり、強盗犯の面が割れて御用となる事件がパレルモであった。コリエレ・デッラ・セーラ電子版が伝えている。
事件が起きたのは、昨年11月22日夜。路上に駐車中の男性が刃物を持った2人組の男に襲われた。男性は手や顔に数カ所の切り傷を負い
“ナポリの英雄”マラドーナ、高速道路サービスエリアのレストランに押し寄せたファン全員にトーストを奢る!
2014年02月14日 23:51
12日に行われたサッカー「イタリア杯」準決勝第2戦、ナポリがホームでローマを3-0で降して決勝進出を決めたが、同試合を観戦したナポリの“レジェンド”、ディエゴ・マラドーナ氏(53)がスタジアムからの帰途、高速道路のサービスエリアのレストランでファンにトーストをご馳走するという一幕があった。コリエレ・デッラ・セーラ電子版(Web)が報じている。
所用でローマ滞在中のマラドーナ氏はこの日、古巣の応援のためサンパオロ競技場に駆けつけるとスタンドでアウレリオ・デ・ラウレンティス会長の隣に座って観戦。初戦を2-3で落として窮地に立っていたナポリが見事大逆転で決勝進出を決めると、立ち上がって両手を突き上げ
アイテム: 321 - 330 / 403