トリュフ入りタリエリーニ

パスタの起源はいつなのでしょうか?

誰が発明したのでしょうか?

こんな疑問をイタリア人に向けると、次のような返事が返ってきました。

「ラテン語でpăsta(m)という言葉があるくらいだからうんと昔からあった」

「中世の絵画にパスタをこねている女が描かれているよ」

「マルコ・ポーロが中国から持ち帰ったのさ」

そんなやりとりを聞いていた一人がぽつんとこう答えました。

「誰が発明したかって?おなかがすいた奴さ」。

いや、ごもっとも。

 

白トリュフはトリュフの中でも最も珍重されている種類で、ピエモンテ州のものこそ世界が認める最高のものです。

白トリュフを媚薬と信じている人もいて、その値段は大胆なほど高価です。

でも、この香り高い「かたまり」を削ってほんの少し加えるだけで、どんな料理も宮廷の豪華な料理に変身するのです。

これはイタリアでも、破格に贅沢な料理ですよ。

材料(4人分)

乾燥タリエリーニ260g、卵大4、パルミジャーノチーズ大さじ2、塩、

ソースは、バター1/2カップ、パルミジャーノチーズ1/4カップ、

良質の肉のスープ1/2カップ、ナツメグ、こしょう、白トリュフ

 

所要時間 5分

 

作り方

①ぬるま湯の中で小型の固いブラシとスポンジを使って、トリュフの汚れをおとす

水気を布巾で取る

②弱火でバターを溶かし、おろしたチーズ、こしょうを加え、ナツメグを上からおろす

③スープを注ぎ入れ、5分煮る

④湯をたっぷり沸かし、塩を入れて、タリエリーニを茹でる

⑤アルデンテに茹で上がったらザルに上げ、ソースをかけて混ぜる

⑥専用のスライサーかよく切れるナイフでトリュフを削り、パスタの上に散らす

これで出来上がり!家族や親しい人とご賞味ください。

 

白トリュフ

 

北イタリアのピエモンテ州の州都トリノから南東に約50kmのところにアルバという町がありますが、

ここは白トリュフの産地として世界的に有名。そこで、毎年10月~11月頃白トリュフ祭りが開催されます。

白トリュフの競売を始め、その年のトリュフ・オブ・ザ・イヤーも決定されます。

もちろん白トリュフの販売も行われます。販売所に宝石のように並べられた白トリュフは、

だいたい30~40gで1万5千円前後。(日本では10gで1万円前後のようです)
   

トリュフとは、広葉樹の根に菌根を作り、育つと地中で塊状になります。

トリュフは、黒トリュフ、白トリュフに分けられますが、フランス・ペリゴールの黒トリュフと

イタリア・アルバの白トリュフが特に有名です。

実は、黒トリュフは栽培も不可能ではなく、トリュフ園で作られたものが市場に出回っています。

ただ、収穫量は減ってきており、その希少価値から値段はさらに高額になっています。

一方、白トリュフの方は、栽培は難しく、そのため希少価値が高く、値段も黒トリュフの約2,3倍になります。

さて、出来上がったパスタの上にかけられた白トリュフの香りは、黒トリュフの芳醇な香りとはまた違い、

より刺激的でインパクトがあります。ですから、料理も出来るだけシンプルにして、その香りと味を堪能してください。

ちなみに、トリュフ探しには、訓練を受けた犬が活躍します。

 

アルバ

ピエモンテ州クーネオ県にある、人口約3万 の町。

町の周りは、トスカーナに勝るとも劣らないブドウ畑の丘が連なっている。ワインも有名。